ホーム > 浄化槽について
浄化槽のやくわり
浄化槽とは、台所、トイレ、洗面所、風呂場など家庭から出る汚れた水を、槽の中に住まわせているたくさんの微生物や小動物の働きを利用して、浄化し放流する処理施設です。下水道を設置することが困難な地域などには、最適な浄化施設です。また、それぞれの家庭で浄化・放流するので、浄化槽を設置し利用してい る利用者一人一人の環境への意識が高まります。
浄化槽のしくみ
浄化槽は水中の微生物の働きを利用して、汚水を浄化するものです。
つまり、微生物が汚水中の汚れを食べ、きれいな水にしてくれるのです。

浄化槽の取り扱い
使用開始前

使用開始後
